近衛医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
近衛医院
郵便番号 | 558-0053 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市住吉区帝塚山中4-2-6 |
電話番号 | 06-6673-1515 |
診療科目 | 内科 |
近衛医院 の近隣にある病院のご紹介です。
小豆沢クリニック | 大阪府大阪市住吉区万代5-14-1 スペースサプライ201ビル2F |
チョウクリニック | 大阪府大阪市住吉区長居東3-15-14 NTTビル1F |
高岡クリニック | 大阪府大阪市住吉区大領4-2-10 エトワールホダカ1F |
阪和第二住吉病院 | 大阪府大阪市住吉区帝塚山東4-7-8 |
杉浦医院 | 大阪府大阪市住吉区長居東1-25-8 |
成山医院 | 大阪府大阪市住吉区東粉浜3-23-24 |
にしの内科診療所 | 大阪府大阪市住吉区遠里小野2-4-22-101 |
河野クリニック | 大阪府大阪市住吉区杉本2-20-10 |
ハートフリーやすらぎ 住吉診療所 | 大阪府大阪市住吉区帝塚山東5-8-3 |
アビコながいクリニック | 大阪府大阪市住吉区我孫子東3-1-1 泰清ビル3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ナムジャさん
リッツ美容外科 大阪院 口コミ
毎朝のヒゲ剃りが苦痛で仕方がないし時間をかけて剃っても結局は剃り残しとかがあり面倒でした。脱毛っていうと女性のイメージがあってはじめは抵抗がありましたがこちらのクリニックさんは雰囲気もよくて男の自分でも入っていくのにはずかしくなかったです。毛は減っていってるのもわかるし毎日のヒゲ剃りでの肌荒れも改善しました。 -
みつんさん
堀澤整形外科 口コミ
以前、酷い肩凝りと、疲労からか、目のまわりの神経がぴくぴくするのが気になってこちらの堀沢整形外科を受診しました。
こちらは名医で有名らしく、遠くからきている患者さんも少なくないようです。
肩が張っているので、葛根湯を処方して頂きました。目のぴくぴくは、そのうち治るから、あまり神経質に気にしなくてもいいと言われました。
また、運動不足も関係しているかもしれないから運動するように言われました。
葛根湯を数週間のみ続けると少し肩凝りが緩和されました。先生や看護師さんは親切で良かったです。ありがとうございました。 -
みつんさん
松下記念病院 口コミ
2歳の息子が、夕食の1時間後くらいから急に機嫌が悪くなり、突然滝のように5回の嘔吐をし身体がすこし震えてぐったりしていたので、時間外の救急で、守口市にある松下記念病院を22時頃に受信しました。
30分くらい待った後、40?50代の先生に診て頂きました。その結果、昼間人の多いショッピングモールに行った際に、どこかでウイルスが侵入したことによる、嘔吐下痢症で、2?3日もすれば元気になり下痢が止まったら普通通りの生活をしても大丈夫でしょう、震えていたのなら悪寒がしているので、もしかしたら発熱するかもしれないので座薬も出しておきますとの事でした。
翌日から下痢の症状があらわれ発熱しましたが、嘔吐は止まり、機嫌も良くなりました。
先生は親切・丁寧でとても印象が良かったです。
薬は
ラックビー微粒N
アドソルビン
座薬
ナウゼリン(はき気止めの座薬)
でした。3日もしたら元気になり、普通通りの生活にもどれました。夜中にハラハラしましたが、先生の対応で、安心でき、とても良かったとおもいます。 -
xenopusさん
市立貝塚病院 口コミ
市立貝塚病院は南海貝塚駅から近いため、アクセスがとても良いです。
内装もきれいであり、よく利用します。
母が腎臓を悪くして手術後、一月以上入院したことがありましたが、
無事退院することができました。私の扁桃腺の除去手術を行ったのもこの病院です。家族が救急車で運ばれた時の対応もごく普通でした。悪い噂はあまり聞いたことがありません。
地域の信頼できる病院の一つです。
病院の最上階には食堂があります。
景色を眺めながらケーキを食べるのはなかなかよいです。
-
リベロさん
北野病院 口コミ
北野病院の整形外科を受診しました。他の病院で誤診をされ心配になってきてかかりました。先生に診せると、やはり腱鞘炎ではなく、ばい菌に感染していることがわかりました。一目見て診断してくださり安心しました。腱鞘炎とは全く違う治療方法だそうで気づいて良かったと言われました。抗生物質をもらい飲んでいると痛みも、腫れもなくなりました。こちらの病院は入り口からホテルのように綺麗で、喫茶店などもあり待っている間も退屈しませんでした。